高品質のスーツを検討した際に必ず候補にあがるのが「カノニコ(Canonico)」です。
カノニコはイタリア産の人気生地で、スーツにこだわりを持っている方であれば、1着は持っておきたい憧れの生地です。
なぜそんなにカノニコが多くの人に憧れられるのか?
そもそもカノニコとはなんなのか。どのような種類があって、価格はどのくらいなのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回はカノニコに興味がある方に見てほしいカノニコの魅力をご紹介します。
1位:Suit ya | |
|
|
https://www.suit-ya.com/ | |
2位:オーダーメイドのカシヤマ | |
![]() ![]() |
|
https://kashiyama1927.jp/ | |
3位:【オーダースーツ佐田】 | |
![]() ![]() |
|
https://sada:shop@sadasuit.shop/shop/ |
見たい項目にスキップ
そもそもカノニコ(Canonico)とは?

「カノニコ(Canonico)」は1663年に創業したイタリアの老舗生地ブランドです。
正式名称:「Vitale Barberis Canonico」(ヴィタルベルベリス カノニコ)
カノニコでは羊(ウール)の飼育から生地の完成までをすべて自社で行う「一貫生産体制」をとっています。
カノニコが人気の理由
まずカノニコ生地の特徴は
- 軽い
- やわらかい
- 発色が良い
- 光沢感がある
という点にあります。
特にブルー系の発色がキレイで、ネイビーカラーが人気です。
生地が高品質で見栄えがよく、さらにイタリアの一流ブランドながら、価格は安くコストパフォーマンスに優れている点がカノニコが人気の理由といえるでしょう。
- 高品質な生地(軽い・やわらかい・発色がよい・光沢がある)
- イタリアメーカーの老舗一流ブランド
- 価格が安い
カノニコは老舗の生地ブランドでありながら、常に最新鋭の紡績機械・織機を使い時代時代に合わせた生地を提供している点も、世界中のスーツブランドからの信頼を獲得し続けている理由です。
カノニコ(Canonico)の生地を使用しているブランド
カノニコの生地を使用しているブランドの一例として、
- アルマーニ(EMPORIO ARMANI)
- バーバリー(BURBERRY)
- ラルフローレン(Ralph Lauren)
- ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
- ビームス(BEAMS)
などのブランドで使用されています。
カノニコ(Canonico)の生地にはどんな種類がある?

カノニコの生地は、素材とデザインの組み合わせで数多くの種類があります。その中でも代表的なものをいくつか紹介します。
カノニコの代表的な素材
リベンジ
原毛にSuper150’sを使用しており、光沢感が高く耐久性も高いスーツ地です。
※カノニコではSuper110’s~120’sが標準仕様となっています
Superとは糸の細さを指し、数字が大きくなるほど糸が細く生地が薄くなるため光沢感が増します。
ウール&キッドモヘア
ウールとの組み合わせによって美しい光沢があり、熱がこもりづらく吸水性に優れるという特徴があります。
その特徴から夏用のスーツの生地としておすすめです。
キッドモヘア
生後3ヶ月ほどの子ヤギから取れる細い糸を使用するとても柔らかい素材となっています。
モヘアクアトロ
4シーズンに渡って着用する事ができるモヘア服地で、全体の4分の1のモヘアを使用しています。オールシーズンの着用が可能です。
ウール&カシミア
生地が軽くて着心地が良いのが特徴です。通気性も良いのでオールシーズンで着用できます。
ブークレ
ブークレ織を使用しており、ニットのような質感があります。
伸縮性があり、肌触りも着心地も良い素材です。さらに摩擦に強い特徴があります。
フラノ
フェルトのような柔らかい手触りで温かみのある生地です。
着れば着るほど体に馴染む秋冬におすすめの生地となります。
ポルトフィーノ
ウール、モヘア、ポリエステルの3つの素材を織り交ぜ、撥水加工がされたスーツ地です。ペイズリー、迷彩柄などスーツ地としては珍しいデザインがあります。
デザイン
ラスティックトロピカル
平織りでやや色あせたような生地の風合いがヴィンテージ感を出すデザインです。
シャークスキン
サメの肌のように斜めに細かいジグザグが入っていて、カチッとした印象を与えるので大人の男性に人気の柄になっています。
ヘリンボン
織の太さを変えることでうっすらと見える縦縞で、高級紳士服に用いられるシックな柄です。
ウィンドウペン
格子柄のデザイン、様々な組み合わせが可能であり、英国紳士の雰囲気が出せる柄となっています。
オーダースーツがすべて29800円 -ジャストサイズ保証、カノニコ
カノニコ(Canonico)の生地を使ったスーツの平均価格は?

カノニコの生地を使った既成品のスーツであれば、3~4万円程度で購入することができます。
オーダースーツの場合はイージーオーダーやフルオーダーなど、オーダーの種類がいくつかあり、その内容によっても価格は変わってきますが、平均的な価格としては4~8万円程度です。
既成品のカノニコスーツは、
- SUIT SELECT
- ザ・スーツカンパニー
- BEAMS
- 洋服の青山
オーダースーツであれば、
- Suit ya
- Global Style
- ビッグビジョン
- エフワン
などで購入することができます。
オーダースーツでもセールをしていることがあり、既成品のスーツと比べてもお店によっては価格差があまりないこともあります。
ここで書いた平均価格は参考程度にして、実際に自分の目で見て確認することをおすすめします。
またインターネットを使ってITとオーダースーツを組み合わせたユニークなサービスもあるので、確認してみてはいかがでしょうか。
既成品とオーダースーツの大きな違いは着心地です。カノニコの素材の良さを最大限に活かすためにも、オーダースーツをおすすめします


まとめ
「カノニコ(Canonico)」の人気の理由や種類いかがでしたでしょうか。
- 老舗ブランド
- 高品質
- 低コスト
- 生地の素材とデザインが豊富
といった特徴で人気のブランドからも選ばれているカノニコ。
カノニコの生地を使ったスーツは高級スーツのイメージがありますが、一般的なスーツでも使用されていることがあるので、普段買い物で見かけるお店でも確認してみましょう。
カノニコにはイタリアの長い歴史から生まれる信頼感がある一流ブランドです。
実際にカノニコに触れて、その良さを自分の手で確かめてみてください。